お問い合わせ
トピックス
トピックス

第36回味覚市

2023年10月23日

10月18日(水)見事な秋晴れの中、第36回味覚市を開催しました。
当園の畑で収穫したさつま芋の収穫を、美味しく食べて祝うお祭りです。
10日に、何名かの入所の皆さんと一緒に収穫した芋は、小ぶりでしたが味が濃い!あの暑い夏を超え、土の中で、よ~育っちょったな~。と感心するばかりです。
今年は、食堂を飛び出し、外で食べる屋台形式で行いました。企画担当Oさんの指揮のもと、打ち合わせや準備、看板・垂幕・箸袋などの制作が行われ、賑やかな会場。そんな秋晴れの気持ちの良い空気の中、食事を楽しまれました。

メニューは、おにぎり(梅・わかめ)、さつま芋入り豚汁、チーズハンバーグ、大根と柿の酢の物、スイートポテト(栗の甘露煮添え)、みかん。

屋台の近くには、「ごちそう神社」を移設。賽銭箱もあり、拝んでいく方や、食後に賽銭して帰られる方も。神社で流れるような笛の音のBGMもあり、一気にお祭り気分が上がる! 

中庭は、入所の皆さんが自発的に掃除して下さるため、芝生も整えられて美しく、職員Nさんの剪定の腕が年々上がり、堂々とした松。広い庭を見ながら食事を楽しんでおられる姿を見ながら、今年も無事に味覚市が出来て良かったと思います。

「どのおかずも美味しかった。みんな美味しかったわ!」と、ほとんどの方がそのように答えて下さり、厨房スタッフみんな、わははと笑顔。

美味しい食事は、あっという間に皆のお腹に収まりました。
ごちそうさまでした。

味覚市味覚市味覚市味覚市味覚市味覚市味覚市味覚市味覚市

 

このページのトップへ