敬老の日祝賀会
2025年09月15日
今年も無事に、敬老の日をお祝いすることが出来ました。最高齢96歳から喜寿の77歳を迎える方、計13名の方が胸に花飾りをつけ、式典に参加されました。
ここ数日は夜中の雷がひどく、電気機器の危機でしたが、何とか回避することが出来て安堵しました。「長く生きとるけど、こんな雷のすごい年はなかったわ!」と、寝不足気味の顔で話して下さる入所の方もありました。
お昼はお祝い膳のご馳走です。天ぷらや茶わん蒸しなどが並び、厨房スタッフの腕の良さをしみじみと感じます。入所の方々からも「美味しかった!」と笑顔での報告が多数ありました。
その言葉が、厨房スタッフが一番よろこぶ言葉です!ありがとうございます(^O^)
午後からはカラオケです。当日の飛び入り参加も含めて11名の方が歌われました。
事務所でも聞こえるので「あ。この歌声は入所の〇〇さんかな? いつも上手に歌われるな~。」 「ん?この歌声は職員の〇〇さんかな? …。曲のレパートリーが広いな。」 「司会をしている、厨房スタッフの〇〇さん着用のジャケットって、どこで買えるんだろう…」などなど、楽しそうな会場の声や音を聞きながらの仕事は、本当に楽しい時間です。
用意されたケーキと紅茶もとても美味しそうでした。
入所の皆さんも、職員のみんなも、いつまでも変わらず元気でおれますように!!
そう願わずにはおれません。
クッキーを寄贈いただきました、だいきん冷蔵様。毎年かわいいクッキーありがとうございます(^O^)
大きな鯛を寄贈いただいた、三島板金様。鯛めしに料理しました。ありがとうございました(^O^)