お問い合わせ
トピックス
トピックス

2024年もありがとうございました

2024年12月31日

2024年が、あと数時間で終わろうとしています!
そういえば2023年も年末に急いで振り返っていたような…。はい!では、振り返ります!

10月末の結核健診後、当園では様々な動きがありました。
感染症予防策のため、お客様を招いてのイベントは出来ませんでしたが、園内では年中行事や工事で賑わいました。

11月は停電を伴う、高圧受電設備の更新工事を実施し、ほぼ1日停電で過ごしました。発電機で最低限の電気を確保しての生活でしたが、電気のありがたみを噛みしめました。食事はお弁当を発注。久々でとても喜ばれました。その他、芋ほりや新型コロナウイルス予防接種、衣料展示会がありました。斎藤先生の勉強会。華生会(生け花)。てごね(陶芸)。くだもの販売。あめ横(日用品・お菓子販売)がありました。

12月は、月例法要。厨房大そうじ。斎藤先生勉強会。県立東部高等技術校の美容科の生徒様よりクリスマスカードと年賀状をいただきました!ありがとうございました!和光園風討ち入りそば。サロンクリスマス会。華生会(生け花)。てごね(陶芸)。くだもの販売。あめ横(日用品・お菓子販売)。門松完成。理事会がありました。

少しずつコロナ禍前の生活に戻ってきた2024年。
とはいうものの、結局最後までマスク着用の生活は変わりませんでした。
皆様には感染症対策にご協力いただき感謝しかありません。ありがとうございました!

どうぞ良い年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末12月末

 

 

このページのトップへ